☆フェルトママ☆

フェルトを縫い合わせて作る、ハンドメイド作品の紹介をしています。 キャラクター・オリジナル問わず、自作した型紙を中心に、 娘に向けた作品作りをしています。 2018年4月末から、タティングレースも始めました。 2018年5月からは、新たにハマり始めたタティングレースの記事が増えています。

2016/07

TOTOのペーパークラフト・トイレちゃん、完成☆

先日より挑戦していた、
トイレのペーパークラフトが、
完成しました(*^^*)


今日の記事は、
トイレ画像オンパレードなので、
お食事中の方は、要注意です(* >ω<)


では、完成写真です☆



蓋を閉じたところ
image

蓋を開けたところ


便座もあげたところ

ペーパークラフトに慣れておらず、
接着剤が変なところに付いて、
一部汚くなってしまいました( ;  ; )


あと、何故か、
便座と蓋がうまく噛み合わなくて…


そのまま組み立てていたら、
便座が、
蓋より飛び出してしまうところでした。

なーーぜーーだーーー…。。。


なので便座は、
本来の位置より後ろにズラして、
取り付けました。


解決、解決。(`・∀・´)


んで。

このトイレを作り終わったあと、
ツムツム用のトイレを作るつもりだったのですが。


娘が、このトイレを気に入ってしまい…


『いやだ、これをツムツムのトイレにするー!』

と言っているので、
一旦は、このトイレを、
そのまま置こうかと思います。


と言いつつね。
先ほど、完成品を娘に見せたら、
『あれ、どこで水流すのー?』となり…

(これ、壁付けのリモコン仕様のトイレなのです。
ツムツムハウスには、壁がないので、
省略したのが、裏目に出ました…)


流せないトイレに、
ちょっと母ピンチです。


まぁ、それはさておき…


ツムツムがトイレに座ると、
こうなります。




うーん、シュール…!


このトイレは、
ちょっと高さがあるのですが、


奇跡的に、蓋を閉じれば、
ドールハウスにも収納できました。


ギリギリ!!


なので、このトイレの底にも、
追加で磁石を仕込んだ今…


一旦、トイレ完成とします!!


水流せない問題はあるし、

ここだけ唐突に紙素材で、
ここだけ唐突にリアリズム追求してるけど、、


まーー…いいさぁ(^^;;


次は、お風呂だなぁ。

お風呂は、
普通にフェルトにする予定ですo(>◡<)o



ブログを応援してくださる方☆



それぞれ、ポチしていただけると、
嬉しいです(^^)↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村 

裁縫・刺繍ランキングへ



ポケモンGOと、トイレ制作と、私。

いやー、話題になっていますね、
ポケモンGO。


私も、リリース当初は、

『あれ、歩き回る時間がある人がやるもんでしょ…?』


的に思っていたのですが。

省庁やら自治体やら、
電鉄さんやらが、
昔のたまごっちばりに、
注意喚起し始めたものだから。

(たまごっち流行期、
観劇の事前注意とかでも、ありましたよね、
観劇中は、アラーム切っておいて、って。)


少しは流行りに乗っておくかぁ!
と、やってみております(*^^*)


といっても、
通勤電車内で、駅に停まるたびに、
付近のポケストップ探る…くらいしか脳がなく。


お迎え後は、
子どもと歩く帰路も、自宅内も、
自分のペースでゲームなんてできるはずもなく。
(ポケモンやポケストップ見つけるたびに、
立ち止まってゲームなんて、
子どもといたら、ムリゲーです。。)


自宅や駅で捕獲した、
雑魚キャラらしいものが溜まっては、
せっせと、博士にプレゼントしています。


ピカチュウしか知らなかったレベルで、
全くストーリーも知らないのだけど…


博士ってば、
雑魚キャラを無条件に受け入れ続けるってことは、
動物実験でも繰り返している人なのかな?


送った後の、
ポケモンたちの安否が気になります。


そして、
悪の動物実験にでも加担しているような、
複雑な気分になります^_^;


まぁ、そんなノンビリペースでやってみている
ポケモンなので、
ジムとやらはレベルが高すぎて
挑戦できるはずもなく。


すぐに、
できることが、なくなりそうです^_^;


思えば、数年前は、
ナビタイムのCMで、
『電車から降りた人が、
一斉に携帯を取り出して、
ナビタイム見ながら、大勢が歩き携帯』
ってのが、ありましたよね。


歩きスマホへの危険意識が、
ここ数年で一気に定着した日本では、
こういった光景は見られなくなりました。


携帯やスマホへの意識は、
どんどん変わりますね。


歩きスマホは論外として、
スマホや携帯を、
外で使用することを推奨している
このポケモンGOも、
あとどのくらい世間が騒ぐのだろう…と思いながら、
のんびり、もう少しやってみることにします。


んで。


肝心のトイレちゃんは…


image


少しだけ、進みました!



ブログを応援してくださる方☆



それぞれ、ポチしていただけると、
嬉しいです(^^)↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村 

裁縫・刺繍ランキングへ



この工作用トイレの、素晴らしさよ…!!!

トイレの型紙に苦労していた私に、
素晴らしすぎる情報を頂きました(*^^*)


トイレのペーパークラフトサイトが、
参考になるかも、ということで、
サイトリンクをいただいたのですが…


このサイト、一目見て、
とってもワクワク、興奮してしまいました!

こちらです↓
http://www.toto.co.jp/tips/papercraft/index.htm

もうね、ホンモノとミニチュアの区別がつかないくらい、精巧な型紙。


す、すごーーい…!!


情報提供いただいたKUPO様
(以前、ツムツムエルサのリクエストも下さった、
ドール服のスペシャリストの方♪)、
本当にありがとうございます(〃▽〃)


ということで、
体調不良から少し復活した今朝、
早速、ペーパークラフトを組み立ててみています♪


フェルト型紙の参考にする前に、
何よりもこれが素晴らしすぎるので(*^^*)


本当はね、
薄めの厚紙(?)に直接印刷して、
切り抜いていくのだと思いますが…

うちの複合機には通らなそうな厚紙しか持っていなかったので、
フェルトと同じように、
型紙と厚紙をクリップで挟んで、
カットすることにしました。

image

この糊代たち、超細かい!

チマチマ好きとしては、
全く苦にならないのですが、
それにしても細かいなぁ、と思います。


ほとんどがカーブなので、
糊代も、だいたいが、この細かさ。

刃先がよく切れるハサミは、
必須ですな(o`ω´o)


あと、接着剤が乾く時間も考えながら進めていかないと、
『乾くの待ち』が出てきます。


あとは…

紙。


私は、その辺にあった、
薄めのボール紙にしたのだけど、
カーブのところで変なシワが出てしまいました。


夏休みの工作とかにするなら、
ちゃんと適した紙(サイト内に推奨厚みあり)にしたほうが、良さそうです。


しかし…


これは、出来上がるのが、ワクワク!


娘よ。


また脱線する母を、
許しておくれ…(^◇^;)



ブログを応援してくださる方☆



それぞれ、ポチしていただけると、
嬉しいです(^^)↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村 

裁縫・刺繍ランキングへ


立体の型紙って、作るの…難しいー!!

ツムツム収納ドールハウスの、
第2フロア『お風呂とトイレゾーン』。


もはや、


何故アイスにトイレが必要なんだ!


という真っ当なツッコミには、
何も言い返せないよね、もう^^;


で、まずはトイレに着手しています。


トイレの座面を、書いてみて…
IMG_6957

(この後、穴を小さくしました。)


座面と蓋の分、
厚紙を切り抜きました。

IMG_6959



ここまでは、割と順調♪
だったのですが…


この後。


IMG_6958



トイレの座面下を、
逆さプリンのような…
円錐の台形(なんて言うんでしたっけね、これ。。)
にしようとしているのですが、


型紙作るの、難しい!


なかなかうまく出来ません~~~


こんな箇所に苦労するとは、
思わなかったわー


こういう形の型紙を作るとき、
何か効率の良い計算方法とか、あれば良いのだけど!


とりあえず、地道に頑張りま~す

うまく、できますように!!


ブログを応援してくださる方☆






それぞれ、ポチしていただけると、

嬉しいです(^^)↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村 

裁縫・刺繍ランキングへ



フェルトの縫い方。初心者向けなのは、巻きかがり縫い?ブランケットステッチ?

フェルトの縫い合わせ方って、
大まかに分けて、2パターンあります。


巻きかがり縫いと、ブランケットステッチ。


どちらかの縫い方をメインにされている方が多いように思うのですが…


さて、フェルトを始めたばかりの方は、
どちらの縫い方のほうが、良いのでしょうか。


まだまだフェルト歴2年ちょいの駆け出しですが、
私なりに、考察してみました!



縫い目の綺麗さ



ブランケットステッチは、縫い目が垂直、
巻きかがりは、縫い目が斜めになります。


縫い目自体は、好みの問題なのですが、、



等間隔に、綺麗に縫える方の場合、
縫い目は、こんな感じになると思います↓



上が、ブランケットステッチ、
下が、巻きかがり。

真ん中は、縫い目の間隔です。


縫い目が等間隔だと、
どちらでも綺麗に見えます。


ところが…


縫い目が等間隔ではない場合、
こんな感じになります↓




同じく、上がブランケットステッチ、
下が、巻きかがり。


縫い目の間隔は2つとも同じなのですが、
なんとなく、巻きかがりのほうが、
不揃い感が出るような気がします。


というのも…


ブランケットステッチは、
縫い目の間隔がバラバラでも、
「全ての縫い目が垂直」という点は、
統一されているのです。


巻きかがりは、
縫い目の間隔がバラバラになると、
「縫い目の斜めの角度」もバラバラになります。


ですので、個人的には、
縫い目が綺麗に見えやすいのは、
ブランケットステッチかなー、と思っています。


縫いやすさ



巻きかがりは、ひたすら同じ方向から、
針を刺して縫い進めていきます。

ブランケットステッチは、同じ方向から針を刺していくのは同じですが、
針を刺すたびに、針に糸をかける必要があります。

「糸をかける」という一手間がかからない分、
巻きかがりのほうが、簡単です(*^^*)

まとめ


手間がかかるが、綺麗に見えやすい、ブランケットステッチ。
カンタンだが、綺麗に見せるためには技術が要る、巻きかがり。


これらの特徴と、
見た目の好みを交えて、
自分の縫い方を選択しても、
良いのかと思います。


私がブランケットステッチをメインにしたのも、
上記を天秤にかけ…


技術が無い分、手間でカバーするべ!!


…という結論に至ったからでした。


綺麗に等間隔に縫えれば、
何の問題も無かったのですけどね。


( ̄^ ̄)ゞ


ブログを応援してくださる方☆


それぞれ、ポチしていただけると、
嬉しいです(^^)↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村 

裁縫・刺繍ランキングへ


プロフィール

フェルトママ

メッセージ

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
  • 栗花落カナヲちゃんのフェルトマスコット、完成!
記事検索
楽天市場