ついに始まりました、
日本ホビーショー!
ワクワク…
私は、今日・明日と有休を取り、
万全の対策で臨んでいます(`・ω・´)b
で、今回、スペシャルチケット(限定5000枚発行、やや高い)を事前に入手していた訳ですが。
いやー、本当買っていて良かった…
なので、
11時の時点では、
それでも、
日本ホビーショー!

ワクワク…

私は、今日・明日と有休を取り、
万全の対策で臨んでいます(`・ω・´)b
で、今回、スペシャルチケット(限定5000枚発行、やや高い)を事前に入手していた訳ですが。
このスペシャルチケット、
初日はエライ威力を発揮します!!
いやー、本当買っていて良かった…
と、自分にグッジョブでした。
なんでかと言うと。
日本ホビーショーは、
チケットの種類によって、
入場時間が違うワケですよ。
それは、
公式サイトにも書いてあります。
ただね。
これだけだと、
10時から入れるなら、
一般以外のどれでも良いかなー、とか、思いません??
ところがどっこい。
実際は、
スペシャルチケットと前売り券等では、
全く扱いが違いました。
何が違うって…
『開場10時の時点で、いる場所。』
スペシャルチケットは、
10時前から、
会場入口の目の前にスタンバイOK。
10時に開場した途端、
お目当のブースに直行できます。
ところが。
引き換えが必要なチケットだと、
10時の時点で、やっと引き換え開始。
そう、
チケット引き換えも、
10時開始なのです。
引き換え所までは、
数十メートル?数百メートル??の、
スーパー長蛇の列なので、
(列、ビックサイトの廊下を埋め尽くしています
)

そこからかなりの時間、
並ぶだけで消化されそうです。
この長蛇の列、
iPhoneのパノラマ写真で撮ったのですが、
うまくアップ出来ず…

お見せできないのがザンネンですが、
とにかくものすごい、列です。
なので、
一般入場券の人が入れる11時の時点で、
私も初日のブース予約を完了しきっていました。
予約、今回はiPhoneのスケジュールに入れながら、バッチリ詰めましたよ(`・ω・´)b
11時の時点の、スケジュール↓
1つ目のワークショップ後に撮影♪)
11時の時点では、
当然、オール満席になっているワークショップもありました。
まー、2日目からは、
初日来た人は全員、
チケットを引き換え済みなので、
皆一緒な訳ですが。
それでも、
どうしても受けたいワークショップがあるなら、
初日のスペシャルチケット、本当オススメです(〃▽〃)
次のブログからは、
イベントの様子を書いていく予定です(^^)